茨城県ひたちなか市にオーシャンビューの温水プール付きグランピング施設『EAST COAST FINE GLAMPING茨城ひたちなか』がプレオープンします!
ネモフィラが咲き始めた茨城県ひたちなか市『国営ひたち海浜公園』から車で5分の場所の阿字ヶ浦海岸に、温水プール付きのグランピング施設が出来ます。6月6日(日)のグランドオープンに先駆けて、4月29日(祝・木)にプレオープン...
ネモフィラが咲き始めた茨城県ひたちなか市『国営ひたち海浜公園』から車で5分の場所の阿字ヶ浦海岸に、温水プール付きのグランピング施設が出来ます。6月6日(日)のグランドオープンに先駆けて、4月29日(祝・木)にプレオープン...
なんだか桜の満開を迎えるのが、年々早くなっているような…。入学式の季節には散ってしまう昨今です。つくば市内も、既に満開を迎えてますね。でも茨城県内では、まだこれから満開に向かっている場所もあるようですので、桜スポットの開...
ブログでも以前紹介した事がある、イーアスつくばの『カツラギマルシェ』が、久々に開催されるようです!記事を読み返してみると、前回の第4回が2019年11月…1年半ぶりですね! 【第5回 カツラギマルシェ】2021年5月1日...
2021年4月29日(木)に、石岡市にある『いばらきフラワーパーク』がリニューアルオープンする予定です。それに併せて、隣接する『石岡市ふれあいの森』もリニューアル中だそうです。愛称も新たに『花やさと山』となり、アウトドア...
ヒゲがレイトショーで数年ぶりに観た映画、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』。2021年3月8日に公開されましたね!それと同じくして、茨城県稲敷郡阿見町にある『あみプレミアム・アウトレット』では、とある計画が…‼...
茨城県笠間市にある笠間芸術の森公園に、2021年3月20日(土)、国内最大級のスケートボード施設『ムラサキパークかさま(4/3まではスケートパーク)』がオープンしたそうです。こちらの施設は茨城県と笠間市が共同で整備をし、...
2021年3月27日(土)から、筑波山神社と一般社団法人つくば観光コンベンション協会により、筑波山御幸ヶ原に『筑波山バーナーエリア』が開設されるようです。 このエリアが開設される事により、筑波山の登山道は火気厳禁となりま...
毎年、国営ひたち海浜公園に沢山のお客さんが訪れる時期の1つに、ネモフィラの開花があります。今年も公園のホームページ上に、開花予想が公開されました。 みはらしの丘に生えているネモフィラは現在生育中との事です。3月25日更新...
どうもヒゲです。 なんか最近地震が多いですよね… 我が家でも嫁めがねと「地震がきたらどこに避難しようか…」「火事が起きたらウチにある消火器で足りるのだろうか…」なんて話がでるくらい、地震を身近な事として捉えるようになって...
【シルバニアパーク スプリングフェスタ2021】 期間:2021年 3/4(木)〜4/19(月) 詳細はこちら 『かわいいイースター!』をテーマにした、楽しい&可愛いが満載です。シルバニアパークで定番のクイズラリーには、...
市のホームページだとわかりにく場所にあったので書いてみます。10名募集ってすごいですね。募集内容は「事務職」と「医療職(看護師・保健師)」とのこと。申し込み期間が4月5日とタイトなのでお気をつけくださいね! つくば市は新...
最近、娘さんがお世話になっている耳鼻咽喉科クリニックがみどりの方面にあるのですが、通り道でずっと気になっているパン屋さんにやっと行ってきたのでご紹介します! 種類豊富な惣菜パン!家族みんなの好きなメニューが見つかるかも⁈...
今朝、あぼさんから「さくらの杜めっちゃ広いっすよ…!ヨークベニマルがオープンセールでとにかく安いっす…!」とご連絡いただきまして。 昨日かな?茨城新聞でさくらの杜ショッピングセンターの事を見たばかりだったので、これは行っ...
どうもどうもヒゲです。先日こんなツイートを拝見しまして。(あいちゃんさん掲載許諾ありがとうございました!) おー!セイコーマートって茨城にもあるんだ!確か北海道のコンビニよね?と思い「セイコーマート行ってみたい」とツイー...
11月頃からエキスポ大通りを車で走る度に、いつオープンするのか気になっていたお煎餅屋さん『もち吉(もちきち)』さん。2020年12月にオープンしました! 『もち吉』さんは、私が勤務していた神奈川県の職場の近くにも店舗があ...
ある日、衝撃の事実が判明しました。 4歳の娘さん…マカロンが何なのか知らなかった‼️マカロンという言葉は知っていたのですが、ある日、1人遊びしてる娘を見たら、マカロンのおもちゃでメイクごっこを...
2009年の6月からずーーーーーっとキャンプやりたいキャンプやりたいって言い続けてついに…ついにですよ!念願のデイキャンプをつくばねオートキャンプ場で友人家族とやってきました! そうそう。この記事懐かしい。 ファミキャン...
今回のテイクアウトは土浦市にある、ふぐとあんこうが食べられる割烹『喜作』さんです。研究学園から車で30分くらいで着きます。こちらのお店、私の子供の頃からの友人夫婦が、継いで営んでいます。ご縁があるだけでなく、お店自体も個...
焼きドーナツって食べたこと無くて、ずーーーーーーーーーーーーーーーっとtwitterで拝見してから気になってたんですよ。キュンメルさん! 元々つくばセンターに出店されてたんですよね。UP Tsukubaに行ったついでに買...
パン屋激戦区のつくば市で、「おすすめのパン屋さん教えて下さい!」と訊くと、必ず返答に入ってくるパン屋の1つが、食パンが美味しいという『MORGEN(モルゲン)』さん。 まだお伺いした事無かったのですが、そんな人気のお店で...
少し前から、学園の森に美味しいお煎餅屋さんがオープンするらしい!と言う話しを、ちょいちょい耳にしていましたが、ついに2020年11月28日のプレオープンから営業スタートしたようです。早速、茨城県のおかきの専門店 『都炉美...
先日、娘さんが幼稚園でみかん狩りに行って来ました。 「みかん、美味しかったー!」「みかんの皮ね、畑にポイして良いんだよ!」「みかんね、クルクル回すと穫れるんだよ!』 …と嬉しそうに話してくれて、みかん好きの娘には、とても...
皆さん、『いばらきアマビエちゃん』というシステムをご存知ですか?新型コロナウイルスの影響で外出を極力控えていた我が家ですが、近頃は感染予防対策をしつつ、県内の外出先では必ずこのシステムに利用登録をしています。 そんな中、...
サツマイモの収穫時期になりました。娘さんも幼稚園でお芋掘りがあるようで、張り切ってます。そして、焼き芋が美味しい季節でもありますね! 茨城県のさつまいも専門卸問屋『株式会社ポテトかいつか』が、『蔵出・焼き芋かいつか かす...
かっこいいじゃないすか。コーヒーが趣味って。 自分のお気に入りの道具やコーヒー豆を見つけたり… みんなでキャンプ行って「俺、コーヒー淹れるよ」なんて言ってみたいなあああああああああ(キャンプ行きたい) というわけで、まず...
珍しく嫁から提案されたこの企画。 「ショップニュース」をやってみようと思います…! 2021年2月21日追記: ご依頼が1件もなかったので終了いたしました…!試行錯誤っすね…別のカタチで何かできないか考えてみます…! シ...
娘さん、まだ恐竜ブーム終わってません。 先週はミュージアムパーク茨城県自然博物館で恐竜を見てきましたが、今週は恐竜のオブジェがあるという噂を聞きつけて「水戸市森林公園」へ行ってきました! 良かったらこちらもご覧ください〜...
最近、4歳になるウチの娘さんが恐竜好きなんですよ… アニアというおもちゃがキッカケなんですが、もうテレビとかでも恐竜が映るとテンションめちゃくちゃ上がるといった感じでして。 どこかに恐竜の展示がある博物館とか無いかねえ…...
つくばっておしいものが多いですよね。 パン、ハム、ヨーグルト、珈琲、ケーキ、そしておいしい料理を食べさせてくれるお店の方々。。 もうこれだけで大満足なんですけどねw ごきげんファームさんからお野菜を買うようになって「作っ...
つくばハムのレストランが閉店してめちゃくちゃショックだったんすよ…あーー…そうか、、もう食べれないのか…と… でも、つくばハムさんさすがっす。つくばハムファンに朗報!なんと陣屋にBoo Cafeなるものが出来たという噂を...
最近のコメント