萬年喜鮨(まねきすし)さんをテイクアウト!多幸感が半端なかった件。

テイクアウト一覧記事はこちら!

twitterで拝見してからずーーーーーっと気になってたお寿司屋さん、萬年喜鮨(まねきすし)さんのお寿司をテイクアウトしてきましたよ!

近所の回転寿司屋さんは時々行ってたのですが、最近回らないお寿司を食べてないよね…と嫁と話してたんですよね。

つくばに良いお寿司屋さんは無いかなーと探してたところtwitterで見つけたのが萬年喜鮨(まねきすし)さんでした。

当日だけど、テイクアウトできるかな?と電話したらOKいただけたので、早速行ってきましたよ!

萬年喜鮨(まねきすし)さんとは


住所:〒305-0034 茨城県つくば市小野崎1360
ホームページ:http://www.manekizusi.co.jp/index.html
twitter:https://twitter.com/tsukuba_maneki
instagram:https://www.instagram.com/manekizushi/
facebook:https://www.facebook.com/manekizusi/

創業40周年とのこと!すごい!老舗ですね。
機会があったらお話伺いたいなあ…

萬年喜鮨さんは食材にこだわり、お魚は毎朝店主さんが土浦卸売市場で目利きして仕入れ、お米は筑波山山麓で作られてる「小田北条米」を使用しているとのこと。

営業時間は
月~金 16:30〜22:00
(平日お昼のテイクアウトは前日までのご注文で可能)
 昼 11:30〜13:30  夜 16:30〜22:00
定休日 日
※平日のお昼の会食等も前日までの予約で受けてくれるとのこと。(10名以上から)
電話:029-851-3310

現在(2020/08/01時点)はテイクアウトだけではなく、店内で食べることも可能です。
twitterでも営業状況をアナウンスされてますのでチェックしてみてくださいね!

すこし緊張してお店にうかがったのですが、気さくで優しい女将さんと大将さんが迎えてくれましたよ!今度はお店で食べたい。

今回テイクアウトしてきたお寿司はこれ!

さてさて!今回テイクアウトしたお寿司はこちら!

「菊」を注文させていただきました!

まずパッケージ!この入れ物めちゃくちゃいい感じですね!
お寿司のお持ち帰りって、プラスチック容器をイメージしてたのですが、こんなおしゃれな入れ物でした!
友達のお家にお土産で持っていくのに良さそう。

お箸もこんな感じ。かわいい。

そうそう、おまけで稲荷寿司を頂きました!

これが今まで食べたこと無いくらいフワッとしたおあげでして。
食べた瞬間嫁が「この油揚げどこで買ったんだろう…」と呟いてましたw
そのフワッとしたおあげにジュワッと染み込んでるタレの味がまたおいしいんですよね。最高でした…

そして、メインのお寿司は…

もう味は…なんというかヒゲの語弊では表現できない美味しさでした…
うまい!という言葉よりも先に「あ、幸せだわ…」って感じ。
本当に美味しいもの食べたときってうまいより先に幸せが来る気がする…
アンドリューさんのご飯食べてる時と同じ感じというか…わかりずらい例えですみませんwww
(きっとアンドリューファンの方には伝わってくれるはずw)

とにかくめちゃくちゃ美味しいのでみなさんぜひ食べてみて欲しいっす!
テイクアウトメニューはこちら!(萬年喜鮨さんに掲載許可をいただいております)

次はお店に食べに行こう〜!
ではでは!

ブログ村バナー
クリックしていただけると励みになります…!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.