みなさまGWはいかがお過ごしだったでしょうか。。
ヒゲめがねはイバライド行ったくらいかなー…
10連休もあるからブログいっぱい書こう!と意気込んでたんですが、もう全然ダメ。
気づいたら5月はまだ1本も書いてないじゃんと思ってたところにもっくんカフェさんが店舗をオープンしたとの情報が!
これは行かねば!とおもったら光の速さで勝手につくば大使さんが記事公開してて、しかもこれが良い記事なのよね。
https://katteni-tsukubataishi.jp/20190509
あーもうこれ、僕書くことないなー…
大使の記事すげえいいもんって思いながらPCに向かってるんですが、移住者の視点(むりやり)で書いてみようと思います…!
もっくん珈琲とは
これも大使のブログにわかりやすく載ってるのでそちらをご覧くださいw
https://katteni-tsukubataishi.jp/20190509#OPEN
お店の場所はこちら!
住所:〒300-3253 茨城県つくば市大曽根3439-1
営業時間:平日10〜17時 土日祝日は移動販売の方をやられてるとのことです。
ふだんこっちのエリアに来ないので迷うかなーと思ったんですが、すごいわかりやすかったです。
ウチ(研究学園駅周辺)からだとクルマで20分くらいかなー。すぐ着きました。
お店に駐車スペース(車種によるけど3、4台は停めれそう)あり。
ヒゲめがねにとってのもっくんカフェ
妙なタイトルですみませんw
つくばに移住するぞー!ってなって、情報収集したくてツイッターでつくば在住の方を探してフォローさせていただいてたんですが、その中にもっくんカフェさんがいらっしゃって。
移動販売でコーヒーやいろんなドリンクを提供されてるというのを知って、飲んでみたいなーと思って行ったのが「つくいち」だったんです。
つくいち行くまでは、つくばにこんなに魅力的な個人店が多いなんて知らなくて。
んで、そこから色々調べてツイッターでフォローさせていただいたりして、徐々に広がっていった結果、今の楽しいつくばライフがあるんですよね。
なので超超超勝手にですが、もっくんカフェさんって、ヒゲファミリーにとってつくばの楽しみ方のきっかけをくれた方達なんですよね。
…という話をご本人達にする機会がないのでこのタイミングで書いてみましたw
ほんとありがとうございます!
おいしいアイスコーヒーをいただいて来ました!
メインの通りから1本奥にはいったところにお店があります。閑静な感じ。
お店の入り口はこんな感じ。
向かって右側がお店で、左側に焙煎機があります。
営業時間は10:00〜17:00(2009/5/10現在)。
お店の外にはこんなスペースも!
今日は暖かかったのでここでコーヒー飲んでいこうかなと思ったんですが、平日のこの時間にヒゲ面がいたら不審なのでやめましたw
お店の中へお邪魔します。
ちょいちょいもっくんさんのブログでお店の進捗追ってたのですが、ここまで作られるとは…
すごい居心地の良い雰囲気でした。
店内にもベンチとテーブルが。ちょっと休憩できそうですね。
個人的に気になったのがこの絵!
ご主人のよっちゃんさんが描かれたとのこと。配色がいいですねー。綺麗。
奥に焙煎機がチラッ
想像以上にデカかったですw
メニューはこちら(2009/5/10現在)。
今日はドリップアイスコーヒーをお願いしました。
はちみつりんごスカッシュもおいしいんですよねーー
なんかこう自然な感じの良いお店だなあとポケーーっとしてたんですが、レジはバリバリ最新でしたw
paypay対応は嬉しいですね。
やーー自分、コーヒーほんと素人なので美味しかったしか言えないっすw
ただ、今まで飲んだどのコーヒーよりも飲んだ時に意図を感じたというか…(語彙力の限界)
理由があるんだなあって思ったっていうか。奥が深いなあというか。
ちょっと自分でもコーヒー豆買ってきて家でやってみたくなりました!
今年はいろいろキャンプ行きたいのでそこでおいしいコーヒー飲めたら最高だなー
今度はコーヒー豆買いにお邪魔しますー!
ではでは!