都内に住んでると、フラッと見に行ける距離ではないつくば市。
そんな時にお世話になっているのが、つくばのご当地ブログやサイトです。
今日は、そんなお世話になりっぱなしなブログやサイトをご紹介したいと思います!
それではどうぞっ!
つくばスタイル
http://www.tsukuba-style.jp/
まずはコレ!
茨城県企画部つくば地域振興課さんが運営しているつくばの情報サイト。
つくばの魅力を余すところなく紹介してくれています。
かなりお世話になりました。いや、いまでもお世話になってますw
つくばスタイルブログでは、実際に住んでる方へのインタビューもあり、移住を検討している自分にとっては最良のコンテンツでした。
雑誌の「つくばスタイル」も大好きでバックナンバー集めましたね。
ほんとこの雑誌は良く出来てるなーと。デザインも内容も素晴らしいオススメの雑誌です。
これからつくばへ移住を考えてらしゃる方も、つくばに住んでらっしゃる方も是非読んでみてくださいーー!(雑誌の感想になってしまった)
つくば、ホンモノ!夢特区
http://tsukuba-honmono.jp/
こちらも茨城県が運営してるサイト。
インスタ写真コンテストなどやっており、企画が盛りだくさんの楽しいサイトです。
写真が多いので、より直感的につくばの雰囲気がわかりますね。
イベント情報が多いのもうれしい。
つくば市公式
https://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/index.html
つくば市の公式サイトです。
行政のサイトなんて…と思ってたんですが、何気にちょいちょい見ちゃいます。
他の行政がやってるサイトと比べると情報量が多い!
ただ、見やすさという点では、リニューアルしたい感じはあります。
これだけ良いコンテンツ揃っているんだからもっと見やすくしたいなー…
おいでよTX
https://www.oideyo-tx.com/
つくばエクスプレスが運営しているサイトです。
つくばに限った情報サイトではないのですが、このサイトもかなり充実したコンテンツですね。
駅で絞り込むことができるので、自分の住んでいる駅の情報にすぐアクセスできるもの良いなと。(研究学園にチェック付けたら記事が1個もヒットしないというね…)
フォトつく
https://psj.xsrv.jp/phototsuku/
個人の方が運営してるのかな?会社かな?
つくばの情報を発信されているサイトです。
あれですね、ブロガーさん募ってみんなでやってく感じのスタイルか。
こちらのサイトもよく拝見させていただいております!
ままてぃ
http://mamatx.net/
お母さん達によるお母さん達へのための情報サイト!
コンテンツの内容・ボリュームともに素晴らしいですね。
特にグッときコンテンツが「乳幼児家族の防災グッズ」。
かなり丁寧に説明してくれています。
デザインもかわいくていいですね。さっそく嫁にも教えましたw
こういう勉強になるサイトがもっと増えるといいですね!
勝手につくば大使
http://www.katteni-tsukubataishi.jp/
つくばの魅力を伝えたいというコンセプトのもと活動されてる勝手につくば大使さん!もう大好きっすw
こういう若い方達が頑張って盛り上げてくれると、地域って繁栄していきますよね。
今後ともホントに頑張って欲しい!応援してます!
つくばライフ
http://tsukubalife.jp/
namiさんが運営されている、つくばの美味しいものや観光地を紹介してくれているサイトです。実際に行ってる方の記事って面白いですよね!いつも参考にさせていただいております!今後の更新楽しみにしてますーー
つくばちゃんねる
http://tsukuba.ch/
こちらは制作会社さんがやられているつくばの情報サイトです。
カテゴリ分けがすごい!かなり詳細なところまで分かれてますねーー
街コンも開催されてるみたい。すごいなーー
他にもサブドメインで色々ブログやられているみたいですね。
http://sciencecity.tsukuba.ch/
こちらの「研究学園の生活」さんが書いてくれている記事は地元ニュースなので楽しい!
ついつい見ちゃいますね。
http://lsupport.tsukuba.ch/
http://yokappe.tsukuba.ch/
http://green.tsukuba.ch/
まだまだ知らない良いブログやサイトがありそうだなー!
オススメあったらコメント欄に書いて教えていただけると嬉しいです!
ではでは!